1899年、米国オハイオ州で白熱ランプ事業を手掛けていた パッカード兄弟 が自動車を製造する会社を設立します。それが今は無き名門高級車メーカー ”Packard” です。キャディラックを凌ぐ高級車として知られ、ルーズベルト大統領専用車としても使用されました
トヨタ博物館 Packard Twelve ルーズベルト大統領専用車
パッカード愛好者サイト PackardClub によれば、歴代のPackard車はステアリングホイールなど世界初の技術を数多く輩出し、灯具類についても幾つかの ”世界初” が記載されています
・1927年 世界初バックアップランプ
・1939年 世界初シールドビーム ヘッドライト
1939年のシールドビームは、同年に数ヶ月早いタイミングでキャディラック・モデル60が搭載していますが、それとは諸条件で違いがあるのかも知れません
Packard Twelve が発売された1933年は、Wikipedia Headlamp によれば、Packard が、3種類の配光を1つのバルブで切替え可能な ”Tri-Beam” を搭載したとされます
Packard、Tri-Beamの配光3種類
・郊外走行ビーム
・郊外すれ違いビーム
・市街地ビーム
1920年代から30年代のアメリカは、キャディラックやスチュードベーカー、ナッシュ、ハドソン等の高級車メーカーが競いあっていました。1920年代のパッカードは高級車市場の半分を占める絶頂期にありましたが、1929年大恐慌以降は経営難に陥り、1958年を最後に消滅してしまいます